当社は明治44年(1911年)菅波貞二氏により創業されました。以来今日にいたるまでじつに100年以上の永きにわたり一貫して水産物の仕入れ、販売を続けてまいりました。現在も地元福島県はもとより東京営業所を拠点に日本全国、さらに海外へと販路を拡大しつつあります。今後も創業者の思いを大切に世界中のお魚を愛するお客様に高品質で、栄養価の高い、より安全な水産物を安定的にお届け続けることに尽力いたしてまいります。

常に新しい知識、情報、経験を追い求め水産物のプロとしてお客様の信頼を得るパートナーになります。グローバルな視点で商材の開発、新規サプライチェ-ンとの取り組み等をクリエイトします。法令を順守し働きやすい環境をつくります。
健康な食生活に貢献することをめざし安全、安心をモットーとして商品のサービスに努めます。

輸出事業

メイドインジャパンの
おいしい海産物を世界に発信しています

北海道や青森で育った新鮮なホタテを中心に輸出をしています。2000年から北米向けのホタテ貝柱の輸出を始め、中国、東南アジア、ヨーロッパと様々な国に販売先を広げ、当社のメイン事業のひとつとなっております。

輸入事業

グローバルな情報に目を光らせ、
信頼のある工場から安全でおいしい製品を輸入しています

1991年、中国からのベビーホタテの輸入を開始。ベビーホタテ類やイタヤ貝、ワカサギ、ヒラツメガニを今も継続して中国から直接輸入しています。
銀だらやキンキも当社メイン商材として、アメリカのアラスカ産を中心に輸入しております。

国内販売事業

世界の海から食卓へ
よりよい製品を安定供給します

産地から地方卸売市場、量販店、外食、問屋、商社など全国のお客様に独自で築いたネットワークで様々な水産物を販売しております。

主な取扱商品
国産ホタテ
  • ホタテ貝柱
  • ボイルホタテ
  • ベビーホタテ
  • 片貝
  • ボイルヒモ
中国産ホタテ
  • ベビーホタテ
  • イタヤ貝柱(小柱)
  • アズマニシキ
冷凍魚
  • 銀だら(ドレス、センターカット)
  • キンキ(ドレス)
  • カレイ類(ドレス、えんがわ)
  • 鮭(ドレス、フィーレ)
  • 魚卵(いくら、たらこ、数の子)
  • 中国産わかさぎ
ウナギ(中国産、国産)
  • 蒲焼(長蒲焼き、串蒲焼)
  • 肝串
  • 鰻のたれ
エビ
  • 有頭エビ
  • 無頭エビ
  • むきエビ
  • 寿司エビ
  • エビフライ
カニ
  • 平爪蟹(中国産)
  • 渡り蟹(中国産)
  • タラバ蟹
  • ズワイ蟹
カキ
  • むき身(生、スチーム)
  • 殻付き
会社名丸和水産株株式会社
本社所在地〒962-0023
福島県須賀川市大黒町38
TEL: 0248-73-3111
FAX: 0248-73-3115
役員取締役会長    菅波 良隆
代表取締役社長  菅波 晶子
常務取締役    佐藤 照美
事業内容水産物卸、輸出、輸入
設立年月昭和44年6月(1969年)
創業年明治44年(1911年)
資本金4,000万円
年商92億円 (令和5年度)
従業員21名
お問い合わせinfo@maruwasuisan.co.jp
営業所東京営業所
〒104-0045
東京都中央区築地3-12-12JKプラザ4F
TEL: 03-5550-9877
FAX: 03-5550-9871

中国営業所
煙台開発区長江路161号
天馬中心広場1号楼1206室
TEL: 0535-637-6606

本 社
〒962-0023 福島県須賀川市大黒町38番地
Tel.0248-73-3111~3113 Fax.0248-73-3115
東北本線須賀川駅よりお車で10分

東京営業所
〒104-0045 東京都中央区築地3-12-12 JKプラザ 4F
Tel.03-5550-9877 Fax.03-5550-9871
東京メトロ日比谷線「築地駅」本願寺側1番出口より徒歩1分
東京メトロ有楽町線「新富町駅」4番出口より徒歩5分